GW前半2日目 4/28(日)

こんばんは、本日はGW前半2日目、恐らく前半の山場になるのではないかと先日予想しましたが、明日の3日目を迎える前ですがそのようになったと思いました。忙しい日は閉店時間間際まで休憩はおろか座ることもできなくなることがありますが、本日はそのような日でした。

 

突然話は変わりますが、私は社会人になって以来、土・日・祝日が休みになる仕事には就いたことがないので、そのような日に行楽地がどれくらい賑わうのかはテレビ等を観たりしないと分からないのですが、それはそれで大変なような気がします。特に車で移動される方は普段よりも交通量が多いところを走行するので、とても神経を使うと思います。

 

GW前半・後半に挟まれた平日の初日(4月30日)は店休日としていますが、恐らく午前中はずっと寝ていると思います(笑)。外出したい気持ちもありますが、体力がついていきません。という反面、東日本大震災以降中止している山菜取りをいつか再開したいという気持ちもあります。

 

私は春・秋の山菜取りを長年にわたって趣味としてきましたが、震災による原発事故以降、ずっと山菜取りをしていません。まだ先の話になりますが、いつか再開したいと思っています。その時は体力の無さを忘れて、無我夢中で採取すると思います。天然物のタラの芽・こしあぶら、舞茸やなめこ、イッポンシメジ(ウラベニホテイシメジ)、シシタケ等を見つけた時のうれしさと言ったら、例えようがありません。

 

いずれも採取後の下処理(土や枯葉などを除去し、水洗いする等)は少々手間ですが、市販されていない山菜も多く、独特の味わいが楽しめます。そんなことを綴っていたら、また再開したい気持ちが強くなってきました。この時期になると、蕨の味噌汁やお浸しが懐かしくなります。

GW前半初日 4/27(土)

こんばんは、本日はGW前半の初日でした。今回のGWは中間に3日間の平日を挟むので、多くの方にとっては本日から始まる3連休と5/3(金)から始まる4連休とに分かれた休日になるのではないかと思います。さて、当店はと言いますと、いつもより少し忙しい土曜日となりました。

 

今週の土・日がいつもの週末と異なるのは、今回は「3日目」があることです。月曜日は通常、当店は店休日とさせて頂いているのですが、今回のGWでは来週月曜日(29日)は「昭和の日(祝日)」となっているので、営業します。ですから、いつもの週末よりも1日長く、しかも祝日ですので平日より忙しくなると思いましたので、ちょっとした時間を見つけて月曜日の分の仕込みを行いました。この作業は、明日も行います。

 

当日注文(取り置き)を多く頂くのが、長期休暇での特徴です。電話をお掛けになった時間帯によっては在庫が薄くご希望のお渡し時間にお作りできない事もありますが、その時はご了承下さい。また、当日中の追加ができないしょうゆふかしや日替わりメニューをご希望の際は、なるべく早い時間帯でのご予約(取り置き)をおすすめします。

 

明後日(29日)までは忙しくなるので帰宅したら寝るだけになってしまいそうですが(笑)、何とか頑張ります。趣味であるピアノの練習は、まとめて店休日である翌週火曜日にまとめて行う予定です。

明日からいよいよGW 4/26(金)

こんばんは、本日は明日から始まるGWの前日でしたので、仕入れ・仕込みに専念しました。今年のGWは前半の3連休後に平日が3日間、そして最後に4連休となります。昨日のブログでも少し言及しましたが、恐らくピークは2回、前・後半それぞれの中日(ちゅうにち)になると予想しています。

 

前後の連休に挟まれた平日3日間は現在のところ天気が悪そうなので、恐らくそれほど忙しくはならないと思います。前半の3連休は本日に、そしてその後の平日3日間のうちに後半の4連休の準備を進めます。忙しい時は、地味かもしれませんがとにかく「店舗営業に徹する」ことを最優先します。

 

ご飯を切らさず、常に来て下さったお客さんにおにぎりや惣菜を提供し続けること。一見、簡単そうに思われるかもしれませんが、「お客さんとの呼吸」を合わせてタイムリーにかつご希望する数量だけ提供するのは、いつになっても究極の目標です。

 

なぜかと言うと、炊けたご飯を大量に長時間保持しておけないこと、そして炊飯の行程には最低でも1時間半の時間を要するからです。つまり、「1時間半後の未来を予測した動き」を求められているということです。ジャーの中のご飯を使うペースを見極め、次の炊飯が必要なタイミングがいつ(何時)になるかによって、炊飯する量が決まります。そのため、日々の店舗営業の予測をするために、過去のデータを再確認・分析することが常に不可欠になります。

 

明日のGW初日は通常よりも在庫を厚くして、時間経過と共に様子見しながらの店舗営業になります。天気は限りなく雨に近い曇天なので、その点がどう営業に影響するかがポイントになりそうです。どのような展開になっても即応できるよう備えたいです。

勘を取り戻すべく③ 4/25(木)

こんばんは、本日も一昨日・昨日に引き続き公民館へピアノの練習をしに行ってきました。1週間で3日公民館で練習できたのは、公民館でのピアノ使用が再開された昨年5月以降、数えるほどしかありません。PayPayの還元キャンペーン時は本当にほとんど練習できなかったので、その分を取り戻す勢いでこちらにお邪魔しています。

 

さて、話は変わりますが、明後日から始まるGWについてです。今年のGWは4/27日(土)~5/6(月)ですが、この間、30日(火)・1日(水)・2日(木)と、平日が3日間あります。この3日間に有給休暇を割り当てて「10連休」を実現できる方は少数だと思います。ですから、前半の3連休と後半の4連休とに分けた過ごし方をされるのが一般的ではないでしょうか?

 

当店の忙しさのピークは、前半・後半それぞれの中日(なかび)と予測しています。つまり、前半は28日(日)、後半は4日(土)・5日(日)です。また、それぞれの最終日、つまり29日(月)・6日(月)は予備日や休養日に充てられる可能性が高いので、休日ですがそれほど忙しくならないのではないかとも予測しています。

 

「来店して下さったお客さんに過不足なく供給する」ことと、「それが可能になる分だけ仕事をする」というのを同時にバランスさせること、これが常に目標です。昨年までの営業日誌を読み返しながら、それを実現させるべく頑張ります👍。明日はピアノは控え、仕込みや買い出しに専念します。

勘を取り戻すべく② 4/24(水)

こんばんは、本日も昨日に引き続き午前中に仕込みを済ませ店舗在庫を整えてから、公民館へピアノの練習をしに行ってきました。いつもと違うのは、今回お邪魔したのは自宅の最寄りの公民館だということです。自宅から近いところに所用があったので、それを済ませてから行ってきました。

 

今月15日に終了したPayPayの還元キャンペーン以降は店舗営業が少し落ち着いたので、時間が許す限りピアノの練習をしています。キャンペーンが行われていた3月15日からの1ヶ月間はほとんど練習ができなかったので、それを少しずつ取り戻しているという感じです。その結果、だいぶ以前のような感覚が戻ってきています。

 

その一方、今週末からはGWに突入しますので、来月6日まではまた仕事が忙しくなります。ですから、いかに短い練習時間でも勘を鈍らせないようにするか、というのがその間の目標になります。C.L.ハノン「60の練習曲」は現在も1~13番までを2周しています。これを1周にして、自分が最も上達が遅いと感じているJ.S.バッハの「小フーガト短調」とG.F.ヘンデルの「ハレルヤ」を弾けば、約15分です。どんなに時間が無くても、これらだけは弾いておきたいです。

 

練習時間を多く確保できない時には、とにかく新しい曲を増やさず、今のレパートリーの精度を高めることに集中します。現在のレパートリーはすべて「私が弾きたいと思って私自身が選択した曲」ですから、いやいや弾いている曲は1曲たりともありません。それが現在でも練習し続けることができている原動力ですから、少々練習時間が確保できなくてもめげたりしません。GWが終了すれば、またたくさん練習できる機会がありますので、それを楽しみにしています。

勘を取り戻すべく 4/23(火)

こんばんは、本日は午前中の早い時間に明日以降の仕込みを済ませて、最寄りの公民館にピアノの練習に行ってきました。先月中旬から今月中旬まで行われていたPayPayの還元キャンペーン中はとても忙しかったので、この間1度もこちらの公民館へ行くことができませんでした。先週、キャンペーン後初めてお邪魔して、今回はそれに続いての訪問でした。

 

キャンペーン中は本当に練習する時間が確保できませんでしたので、以前の勘を取り戻すのに先週1週間まるまる時間を要しました。暗譜していたはずの楽曲も思い出せない箇所が何ヶ所かありました。日々の練習の積み重ねの大切さを痛感しています。

 

さて、今週末からはGWが始まります。GW中は先述のキャンペーン時と同様、かなりの忙しさが予想されます。そのため、またもその間は練習不足になると思います。ですから、練習できる時には思いっきり練習しておくことにします。今週は今のところ金曜日までは早出して備えなければならないご注文を頂いていませんが、早出して仕込みや買い出しを前倒しで行い、可能な限り公民館での練習に時間を割きたいと考えています。

 

GWと言えば、昨年のGW後、COVID-19の5類移行に伴い公民館での練習再開が叶ったことを思い出しました。2020年2月中旬以来、3年3ヶ月振りに公民館でのピアノ練習が可能になったことを、今でも鮮明に思い出すことができます。あれからもう1年経とうとしています。月日が流れるのは本当に早いと実感しています。

そんなに疲れていた? 4/22(月)

こんばんは、本日は店休日でした。ひどく疲れていたせいか、珍しく仕事のある時のようには起きられず、いつもよりも2時間ほど遅く起きてから朝食を取りつつ昨日のツイッターをチェックし&いつもの朝のツイートをしました。その後、横になっていたらいつのまにか寝てしまっていたようで、2~3度途中で目を覚ましたものの、結局完全に起きた時は午後の3時になっていました(笑)。

 

確かに、毎週の事ながら火曜日から日曜日までの仕事を終えた翌日はかなり疲れが溜まっていることは事実ですが、本日はちょっと普通ではありませんでした。日々の疲れをこの1日で解消するのはそれはそれで悪くありませんが、これだと他に何もできなくなってしまいます。本来であれば1日の中で疲労回復をして翌日に持ち越さず、店休日は思いっきり「休みらしい休み」を満喫したいところなのですが…。

 

寝れば体力が回復するのはよいのですが、それに要する時間が長くなったように思います。若い頃は6時間寝れば次の日は何とか頑張れたものが、現在ではそれが7時間でも足りない。そんな感じでしょうか?それにしても、こんなに寝てしまって今晩普通に寝られるのかが心配です(笑)。ピアノの練習は明日以降頑張ります👍

期間限定メニュー 4/21(日)

こんばんは、こちらのブログでお伝えするのを忘れていましたが、一昨日(19日)から期間限定メニュー「メロンのキムチ」を販売しています。ご存知の方も多いかもしれませんが、鉾田市は全国的なメロンの主要生産地の1つです。その生産の過程で、最終的に出荷する個体を大きくするためにそれ以外の個体を摘み取ります。この摘み取った若いメロンを「摘果メロン」といいます。

 

この摘果メロン、ずっと以前は捨てられていたそうですが、今では立派な「野菜」として産地直売所などで販売されています。メロンはウリ目ウリ科の植物で、これは私の個人的な印象ですが、摘果メロンは同じウリ目ウリ科の「白瓜(シロウリ)」によく似ています。外観は異なりますが、果肉の色や硬さ、料理での用途が白瓜とほぼ同じと言ってもよいです。

 

一般的な加工品として浅漬けとして流通していますが、当店ではこれをキムチの風味で楽しんで頂けたらと思い、「メロンのキムチ」としてこの時期限定で販売しています。摘果メロンが店頭に並ぶのは不定期で、かつメロンが生産されているうちだけなので、入手できた時だけの販売となりますが、ぜひご賞味下さい。おにぎりのお供としてはもちろん、お酒のおつまみとしてもおいしく召し上がれます。

 

今後もこのメロンのキムチを始め、さつまいもポテトチップス等「茨城ならでは」の商品をラインナップに加えていきたいと思っています。その時はこちらのブログやツイッターでお知らせします。

移動式エアコン 4/20(土)

こんばんは、今月に入ってからかなりの暖かさが続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?気温20℃を越えれば半袖で過ごせると言われていますが、そのくらいの陽気になる日も増えてきました。今夏はどれくらいの暑さになるかは分かりませんが、それに備えて「移動式エアコン」を購入しました。

 

移動式エアコンとはその名の通り、設置型のエアコンとは違いサッシ(窓)とコンセントがある部屋であれば設置できるというエアコンです。まだ夏になるのは先ですが、昨夏の暑さのことを考えどこでも使える利便性を考慮し購入を決めました。

 

エアコンと言えば、昨夏は大変な暑さでした。自宅のエアコンを設置している部屋で寝ていたのですが、冷風が足りないと思いました。そこで店休日のある日、気まぐれにエアコンのフィルターを見てみたところ…フィルターには綿埃がたくさん付着していました。すぐに掃除機を取り出し、綿埃を除去しました。

 

きれいになったフィルターを取り付けエアコンを作動させたところ、それまでとは別次元の冷風が吹き出しました(笑)。さて、これは私の知見不足によるものですが、エアコンの風量は「吸入できる空気の量に比例する」ということのようです。つまり、エアコンはそれが設置されている部屋の空気を吸入&冷却して排風するので、フィルターが目詰まりして部屋の空気を吸入できないと、冷却された排風も少なくなるということです。

 

ライフハックの番組で耳に胼胝(たこ)ができるくらい聴いていたことですが、改めて「エアコンフィルターの掃除は大切」だと実感しました。自宅・店舗にある冷却機能を持つ家電品・業務用電気製品のフィルターを再点検したいと思います。

思っていたよりも早い… 4/19(金)

こんばんは、本日は朝方に明日以降の仕込みを済ませ、市外の八重桜がきれいなスポットに下見に行ってきました。染井吉野は葉桜となってしまいましたが、これからは八重桜の開花が楽しめると思い、インターネットで開花情報を入手しつつ、実際どのくらい進んでいるかを確認するためです。

 

が、今月に入ってからずっと暖かい日が続いていたせいか、染井吉野の開花が例年に比べてかなり遅かった割に、八重桜の開花の進み具合はかなり早かったと思います。私は3分咲きくらいを予想していたのですが、ほぼ満開と言っていいほど開花が進んでいました。

 

そうなると、こちらの公園を来週末に予定していた「おにぎりを持って出かけたいスポット」紹介をどうするか悩んでしまいます。来週末に紹介すると、それをご覧になった方がそちらへ行く場合、観桜はそれ以降になります。現在の開花具合では、来週末以降どれくらい花が残っているか検討する余地があります。

 

現在のところ、来週末に紹介する公園は未定です。八重桜が来週末以降まで見頃が続けば紹介しようと考えていますが、もしそれまで見頃が続かない場合は、別な公園を下見・撮影をしに行こうと思います。ただ、週間予報によると、来週は快晴の日がほとんどなく、写真撮影の機会があるかどうか怪しいです。もし快晴の日・時間帯があれば、すぐに出掛けられるように準備しておきます。

見るに見かねて 4/18(木)

こんばんは、本日は店舗営業がさほど忙しくなかったので、急遽自宅周りの除草をしました。今週中に何とかしようと思っていたので、それが叶って幸いです。今月に入ってから暖かい日が続いていたためか、あっという間に草丈が伸び、長いものでは1mくらいになっていました。

 

自宅の周りの土地は誰かが所有しているのですが、私たちがここに住んで以来、その方々とは一度もお会いしたことはなく、また除草や美化作業などの土地管理に訪れたことも一度もありません。管理が行き届かない土地は荒れ放題となり、結果的にその周辺に居住するする人たちが自らの時間とお金を費やして保全しているのが実情です。

 

管理が行き届いていない土地(不動産)に関して、厄介なのは「竹による自宅敷地内への侵食」と「廃屋の崩壊」等です。結局のところ行政も追い付いていません。「自宅の敷地内に竹が侵食してきている」とか、「隣の廃屋の屋根が強風で飛んできた」と言っても、その不動産の所有者と連絡が取れないとなると、現場判断で問題を処理するしかありません。隣のお宅では竹が自宅リビングから生えてきてしまい、大変だったと話していました。

 

話は元に戻ります。そんなわけで、本日刈り払い機で除草した大半の面積は、私の敷地ではありません。ちなみに、私の隣人でその土地の草刈りをする方は誰もいらっしゃいません。私が刈り払い機と燃料を購入して、私自身が除草しています。でも、このような場所は、全国至る所にあると思います。現場で生活している人達に即した行政を期待しています。

14日のブログの続き 4/17(水)

こんばんは、本日は午前10時前に納品するおにぎり弁当のご注文を頂いていたので、早出して備えました。その甲斐あって、無事にお客さんのご希望する時間にお渡しできました。

 

ところで、14日のブログで「店舗運営(マネジメント)の改善の余地」についての言及を翌日に、という締めくくりをしたのですが、それをすっかり忘れていました(笑)。せっかく思い出したので、それについて綴りたいと思います。

 

以前にも綴ったことがあるかもしれませんが、当店の目標は「来て下さったお客さんに、ご希望する分のおにぎりや惣菜を提供する」ことです。簡単なことのように思われるかもしれませんが、これは永遠の、そして究極の目標です。なぜかと言うと、時間的にも物質的にお互い(当店とお客さん)のロスが0になるからです。

 

開店前にその日どれくらいおにぎりや惣菜が売れるかが分かれば、計画的に製造・販売ができます。そして、それ以外の時間は別なことをするのに割り当てることが可能になります。ここに「店舗営業の展開を読む」ことの意味があります。

 

当店では基本的に「製造して粗熱を取った後に販売する」という手法を取っています。それは、ある程度時間を経過しても(当日中)安全に食べられるようにするためです。お客さんの来店がどのようになるのかを予測することは、それと「呼吸を合わせるため」です。この呼吸を合わせることができれば、製造・販売に関わらない時間を、仕入れや市場調査、公園の下見等の「目に見えない営業活動」に活用できます。

 

もちろん、これらの「目に見えない営業活動」は営業時間外にすることも可能です。が、それをしてしまうと、実質的に仕事から解放される時間がほとんど無くなってしまいます。自営業はこの線引きがとても難しいのですが、理想は「一定時間内で仕事を完結し、それ以外の時間はプライベートに充てること」です。どちらもそれが叶うよう、日々試行錯誤しながら頑張ります👍

明日の準備 4/16(火)

こんばんは、本日は本市で昨日まで行われていた「PayPay20%還元キャンペーン」明けの初日でした。どのような店舗営業になるのか注視していましたが、さて、当ブログを読んで下さっている皆さんはどうなったと予想されますか?

 

結果は…来店されるお客さんの数はキャンペーン時とほとんど変わらなかったのですが、お1人様の買い物額(客単価)は¥100~¥200低下した、というのが本日の店舗営業でした。この「¥100~¥200」というのがポイントです。キャンペーン中は¥500のものを400ポイント(実質¥400)で、¥1000のものを800ポイント(実質¥800)で購入できたわけですから、文字通り「平時に戻った」ということだと思います。

 

もっとも、あと10日後にはGWも控えていますので、その時に多大な出費があることは多くの方が想定しています。GW前の出費をできるだけ抑えようと考えても何の不思議もありません。キャンペーンが終了したこと、そしてGWが控えていることを考えると、本日のような店舗営業の傾向がGW前までは続くのではないかと予想しています。

 

さて、本日は店舗営業の傍ら、明日に納品するおにぎり弁当の仕込みをしました。「おにぎりを持って出かけたいスポット」紹介のための写真撮影や、最寄りの公民館でのピアノ練習は明日以降に持ち越しです。また、自宅周りの雑草を何とかすると先週の店休日のツイートで綴ったものの結局手を掛けられていないので、そちらも絶対に今週中何とかします(笑)。今週は仕事以外のことでも忙しくなりそうです。

かなり疲れていたようです 4/15(月)

こんばんは、本日は店休日でした。とは言っても、日々の習慣から仕事がある時と同じように起きてしまったので、いつものように昨日のツイッターをチェックしながら朝食を食べ、インターネットサーフィンをしているうちにものすごく眠くなってきて、午前8時過ぎには寝てしまいました(笑)。

 

起きた時には午後2時くらいになっていて、そんなに長く寝ていたのかとびっくりしました。このままでは1日が終わってしまうと思い、慌ててピアノの練習に取り掛かりました。いきなり長時間練習をするとまた手を痛めてしまうので、2時間ほど練習して本日の練習を終えました。

 

昨日まではPayPayのキャンペーンが1ヶ月間行われていて、平時よりも忙しい日々を送っていました。その疲れがどっと出た感じです。明日からはこれまでより少し穏やかな店舗営業に戻ると思います。家のことやピアノの練習、また「おにぎりを持って出かけたいスポット」紹介のための下見や撮影に時間を割けたらと思います。

 

睡眠をお金に例えると、不足を埋め合わせることはできても貯めることはできない、つまり「借金を返済することはできても、貯金はできない」と言われています。できれば毎日7時間くらい確保したいところですが、なかなか叶いません。睡眠不足の蓄積は、健康被害に繋がります。いきなり健康になろうとしても、そうはなりません。日々のあらゆる蓄積が将来の健康に繋がることを自覚しなければなりませんね🍀。

連日の早出 4/14(日)

こんばんは、本日は昨日に続いての早出でした。昨日は事前予約は入っていなかったものの、PayPayのキャンペーンが行われる最後の週末ということで、開店時の在庫を充実させるための早出でしたが、本日は事前予約をたくさん頂いていたため、その製造のために早出しました。もちろん、昨日に引き続き、当店にとってのキャンペーン最後の週末ということでの意味合いもありました。

 

事前予約のための製造とキャンペーンの忙しさに備えるための製造で、昨日同様閉店寸前まで忙しい状態が続きました。先月15日から本市で行われているこちらのキャンペーンは明日(15日)までですが、当店は明日は店休日となっているため、実質本日がキャンペーン最終日となりました。

 

この1ヶ月を振り返ってみると、やはり「忙しかった」の一言に尽きます。お店を経営している以上、忙しいというのは大変ありがたくうれしいことなのですが、それと同時に自分の体力やプライベートな時間とのバランスが鍵となります。その点に関して、マネジメントが今一つうまくいっていないというのが私の印象です。

 

これに関しては、「これぞ」という解決方法を見出すのは大変難しいです。それは、「生物(なまもの)を製造・販売していること」、「お客さんがいつ・どれくらいいらっしゃるかは、蓋を開けてみないと(=営業してみないと)分からないこと」だからです。どういうことなのかは、明日のブログで綴りたいと思います。

休憩なしのノンストップ営業 4/13(土)

こんばんは、本日は本市で先月中旬から行われている「PayPay20%還元キャンペーン」の最後の週末だけあって、大変な忙しさでした。昨日までに承っていた複数のご注文に加え、当日のご注文(取り置き)も何件も入ったため、開店時の在庫を整えてからもずっと仕事が続き、やっと一段落ついたのが午後の2時過ぎでした。

 

さて、このPayPayのキャンペーンは昨年の5月にも行われたのですが、ある意味「地域活性化」の一助になっていると思います。前回のキャンペーン中にいらしたお客さんから伺ったお話では、鉾田市だけでなく関東近郊で行われているこのキャンペーンに参加されているとのことでした。

 

ということは、このキャンペーンを機に初めて訪問する自治体もあると思います。もちろん、キャンペーンが行われている自治体でのお買い物が主目的になりますが、結果としてお買い物以外の目的(例えば観光・宿泊等)で再訪する可能性を生むことになるのではないでしょうか?

 

実際、このキャンペーン中は街中で市外だけではなく、県外の車やバイクのナンバーも多数見かけます。結果として、このキャンペーンは鉾田市をより知ってもらえるよい機会となっていると感じています。個人的には、「観光地の目玉」となるスポットが欲しいところですが…。

 

明日は当店にとって今回のキャンペーンの最終日となりますので、早めに休んで備えます。そして、翌月曜日は死んだように眠っていることと思います(笑)。

久し振りのピアノ練習 4/12(金)

こんばんは、本日は久し振りに最寄りの公民館へ約1ヶ月振りのピアノの練習に行ってきました。午前中に明日以降の仕込みをハイスピードで済ませてから、お昼に買い物にいらっしゃるお客さんに備えて在庫を追加補充し、かみさんにお店を任せました。

 

久し振りのグランドピアノは鍵盤が重かったです。私が所有している2台の電子ピアノではこのタッチ(鍵盤を押し下げ時の感触)は味わえないので、貴重です。本日は3時間ほど練習できたのですが、久し振りの長時間練習のため、右手の親指に違和感が…。あまり弾きすぎるとまた腱鞘炎を発症してしまうので、無理はしないようにしました。

 

ところで、明日・明後日は本市で行われている「PayPay20%還元キャンペーン」の最後の週末ですので、大変な忙しさになると予測しています。それを乗り越えれば来週からはキャンペーン以前の営業に戻りますので、今よりも少し時間ができると思います。そうしたら、またこちらの公民館での練習もコンスタントに再開したいです。まずはキャンペーン前と同じくらいの練習時間を確保するのが目標です。

 

「おにぎりを持って出かけたいスポット」紹介のための撮影にも時間を掛けられそうです。最近は当店から比較的近距離のスポットが中心でしたが、以前のように少し遠出しての撮影も敢行したいです。新緑の季節ならではの写真が撮影できればと思います。

桜はありませんが… 4/11(木)

こんばんは、本日も店舗営業は終了が迫ったPayPayのキャンペーンへの駆け込みでとても忙しくなりました。本市で現在行われているこちらのキャンペーンは、来週の月曜日(15日)が最終日となっていますが、当店はその日は店休日となっています。ですから、当店にとってのキャンペーン最終日は14日(日)となります。残り少ない期間ですが、ぜひご参加頂ければ幸いです。

 

さて、昨日同様の忙しさとなった本日ですが、素晴らしい天気だったのでこの機を逃してはもったいないと思い、昨日に引き続き午後から「おにぎりを持って出掛けたいスポット」の撮影に行ってきました。今回訪問したのは、つい先日全面オープンしたばかりの市内の公園です。こちらの公園は水辺に隣接していて、雄大な景観が素晴らしいです。桜の木はありませんが(笑)、ぜひ紹介したい公園です。来週末のツイートで紹介する予定ですので、お楽しみに!

 

ところで、この1ヶ月ほどは仕事に追われほとんどピアノの練習ができていない状態です。さすがにこれでは勘が鈍ってしまうので、できればそろそろいつものように最寄りの公民館での練習を再開したいと考えています。私の自宅や店舗にある電子ピアノとは異なり、そちらのグランドピアノは重厚なタッチで、しっかりとした弾き心地です。午前中に明後日以降の仕込みを済ませ、少しでも練習できればと思っています。

 

最後にダウンロード&プリントアウトした「シバの女王(レイモン・ルフェーブル作曲)」が完成間近となっていましたが、しばらく練習できていないので、早く再開したいです。とはいえ、どこまで以前まで練習した内容を覚えているか…(笑)

予定変更 4/10(水)

こんばんは、本日の鉾田市は先週の火曜日以来の快晴でした。本日の好天は数日前からの予報通りで、この機を逃してはならないと、「おにぎりを持って出掛けたいスポット」紹介のための写真撮影に出掛けようと思っていました。

 

ところが、PayPayの還元キャンペーンが終盤を迎えているせいか、駆け込みでいらっしゃるお客さんが絶えずお昼過ぎまでずっと忙しかったため、当初予定していた市外の公園へ行くのを断念し、当店からほど近いところにある公園へ行き先を変更しました。なかなか仕事から抜け出せず、出発できたのは午後1時半を回っていました。

 

昨日の暴風雨でかなり花びらが落ちてしまっていましたが、それでもあと1週間近くは観桜を楽しめると思います。この公園を含めて、鉾田市内では来週半ばくらいまでが見頃になりそうです。今シーズンは開花してからの天候が不順で、本日撮影した公園は2ヶ所目に過ぎません。この企画を開始してからここまで天候に恵まれなかったのは、今シーズンが初めてです。

 

桜の美しい様子をカメラに収められなかったことはとても残念ですが、気を取り直して来週からも「おにぎりを持って出掛けたいスポット」を探索・撮影して参りますので、どうぞよろしくお願いします。これまで90ヶ所以上のスポットを紹介して参りましたが、新たなスポットの開拓も続けていきます👍。

最後の追い込み 4/9(火)

こんばんは、本日は仕事の合間を見て明日以降の平日の店舗営業に備え、買い出しに出掛けたりたくさん仕込みをしました。というのも、現在本市で行われている「PayPay20%還元キャンペーン」も残すところあと1週間を切ったからです。前回(昨年)行われた同キャンペーン(その時は30%還元)時と同じだとすると、最後の週はポイント付与上限(還元を受けられる上限)ギリギリまで利用されるお客さんが「駆け込み」でいらっしゃったので、今回のキャンペーンでも同じような展開になるのではないかと予想しています。

 

そう考えると、キャンペーンが行われていない通常営業の時とは忙しさが比較になりません。事前に行う仕込みは、店舗営業に集中するための大切な準備です。お客さんがいらっしゃっていない時間だからこそできる事は、たくさんあります。それに、明日は現在の段階では久し振りに晴天になりそうですので、「おにぎりを持って出掛けたいスポット」の撮影に行ったりなど、時間的余裕を作っておきたいという理由もあります。

 

先週初めに県内で桜(染井吉野)の開花が発表されて以来、まだ先日の日曜日の一度しか撮影に行けていません。本日も市内は大変な暴風雨ですので、撮影はおろか「花散らしの雨」になってしまっているのではないかと非常に心配しています。今シーズンは残念ながら撮影の機会はあと1~2回くらいしかないかもしれません。

 

明日以降に撮影の機会が得られることを願うばかりです。

ついに念願叶う 4/8(月)

こんばんは、本日は店休日でした。仕事がある時より少し遅く起床して昨日のツイッターをチェックし、いつものように朝食を食べながら店休日ツイートをしてゴロゴロしているうちに、いつの間にか寝落ちしていました。目が覚めた時にはすでに正午を回っていました。

 

さすがにこのまま1日が終わってしまってはまずいと思い、さっそくピアノの練習に取り掛かりました。先月15日から鉾田市内で行われている「PayPay20%還元キャンペーン」以来、毎日忙しく仕事をしているのでピアノの練習がほとんどできず、店休日くらいしかまとめて練習する時間が取れません。本日は2時間ほど練習できました。

 

さて、もう1つの懸案事項である「夏タイヤへの換装」も行わないといけないと思い、ピアノの練習後、間髪入れずに取り掛かりました。タイヤの入れ替えはもう何年も行っているので、慣れたものです。現在所有している自家用車2台はどちらも4穴タイプ(1つのタイヤにボルトが4つあるタイプ)で、以前1台所有していた5穴タイプのSUVよりも作業工程が少し短くなりますし、タイヤ・アルミホイルのセットの重量も軽く、それにかかる運搬・脱着作業の所要時間もそれに応じて短くて済みます。1台につき30分ほどの作業時間で、どちらの自家用車も無事に換装を終えることができました。

 

そうこうしているうちに、夕飯の時間になってしまいました。明日からの1週間は、件のキャンペーンの最終週となりますので、割引(ポイント付与)上限に余裕のある方が駆け込みで利用することが考えられます。仕事の合間に「おにぎりを持って出かけたいスポット」紹介のための写真撮影に行くのが大変だったり、買い出しもままならない可能性もあるので、そこは無理矢理敢行します(笑)。

 

週末は恐らく開店時に整えたおにぎりや惣菜がショーケースに収められているのはほんの数時間で、その後はひたすら追加に追われる店舗営業になると思います。次の日曜日まではこのキャンペーンに集中し、毎日体力と体調を万全にして臨みたいです。

ちょっと抜け出して 4/7(日)

こんばんは、本日の鉾田市は曇天でしたが、終日雨天だった昨日よりはずっと外出に適した日でした。恐らく、昨日にお花見を予定していた方は本日出掛けられたと思います。曇天のため本格的な写真撮影には向かないかもしれませんが、雨天が多い今春においては数少ないお花見のチャンスです。

 

偶然お昼過ぎにお客さんが途切れたタイミングがあったので、当店から車で5分ほどのところにある市内安塚にある安塚公園に行ってみました。すると、お花見を楽しんでいた方々がすでに何人もいらっしゃいました。時間的なタイミングもあり、ピクニックをされているご家族の姿も見受けられました。

 

こちらの公園は先日、まだ菜の花が少しだけ咲いているタイミングで訪問・撮影をし、後日紹介させて頂きました。その時は菜の花だけしか咲いていませんでしたが、現在はそれに加えて桜の花も開花しているので、見応え十分です。もし鉾田市にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひ訪れてみて下さい。市内の「隠れた名所」です👍